株式会社名古屋ソフトウェアセンター
※日程はこのページの下部にあります。
コース名 | 一般研修 ( NSC分野別コース ) |
---|---|
セミナー名 | システム開発と運用(要件定義から運用・プロマネ基礎まで) |
期間 | 3日間 |
時間帯 | 09:30~17:15 |
料金 | 受講料: 66000.0000 、 別途教材費: 3500.0000 (共に税抜き価格。別途消費税がかかります) |
ITSS/ETSSレベル | 1~2 |
セミナー備考 | 下期新企画セミナー |
概要 | IT技術者を目指す方が、システム開発・運用に必要な知識を講義と演習を通して習得します。 具体的には、要件定義、外部設計、内部設計、コーディング、テスト、運用、保守、プロジェクトマネジメントについて広く知識を習得します。 なお、演習は、グループ形式でシステムの画面設計からフローチャートまでを行います。 (プロジェクトマネジメントの基礎知識に関しては、「超入門!プロジェクトマネジメント」と一部重複します。) |
到達目標 | ・システム開発と運用におけるプロセスを理解し、各プロセスではどのような仕事を行うかの知識を身につける。 ・プロジェクトマネジメントの基礎知識を身につける。 |
対象者 | ・IT経験年数1~2年の方。 ・今年度情報処理部門に配属または入社された初心者の方。 |
前提知識 | 特にありません。 |
内容備考 | カリキュラムは変更される場合があります。 |
1日目 |
(1)情報システムとは (2)システム開発モデル (3)ソフトウェア開発と手順 1)システム化の準備(基本計画) 2)要求分析・要件定義 3)外部設計 4)内部設計 (※)DFD、ER図、業務フローに関する演習 |
2日目 |
((3)ソフトウェア開発と手順(続き)) 5)プログラム設計 6)プログラミング 7)テストとレビュー (4)ソフトウェアパッケージの利用 (5)プロジェクトマネジメントとは 1)プロジェクトマネジメントとは何か? 2)プロジェクトマネジメントのステップ 3)プロジェクトマネジメントにおける計画 4)プロジェクトの実施とコントロール 5)プロジェクトを終え、教訓を得る (※)業務分析・設計演習(1) |
3日目 |
(7)システム運用と保守 (8)システムの構成と方式 (※)業務分析・設計演習(2) |
下記日程の講座申し込みは、全て終了しております。
みなさまからのご意見、ご要望をお待ちしております。
株式会社 名古屋ソフトウェアセンター ( http://www.nagoya-sc.co.jp )